麻薬廃棄届
期限切れの麻薬、使用しなくなった麻薬などを廃棄する場合に、都道府県知事へ提出する 「麻薬廃棄届」 を作成します。この処理を行うことで、 「麻薬帳簿」 へ自動的に廃棄届データとして反映されます。
麻薬廃棄届画面

新規登録処理
- 「分類」を選択後、「伝票番号」、「廃棄届出日」、「廃棄しようとする麻薬」、「廃棄の立会人」、「廃棄の年月日」、「廃棄の場所」、「廃棄の方法」、「廃棄の理由」を入力します。
- 麻薬事業所、麻薬管理責任者は、「分類」に対応する名称を表示します。「」ボタンをクリックして、リストの中から選択します。手入力はできません。
- 入力後、「登録」ボタンをクリックして登録します。
- 「印刷」ボタンをクリックすると、「麻薬廃棄届」を印刷します。
更新処理
- 更新したい、麻薬廃棄届のデータを検索して表示します。検索は検索条件タグで行います。
「検索」ボタンをクリックします。(「廃棄届出日」は入力しなくても検索できます。) - 「廃棄しようとする麻薬」の品名、数量を入力、修正中は左の欄(F)に「*」が表示されます。
ここで入力した情報を削除する場合には、行を選択して「行削除」ボタンをクリックします。 - 修正後、「登録」ボタンをクリックして登録します。
- 「印刷」ボタンをクリックすると、「麻薬廃棄届」を印刷します。